第116回目「ジェームス・スキナー京都セミナーから」

<ポイント>

  • 基準を上げる
  • BUTを考えない
  • 違いを発生させている違いを知る

<対象となる人>

  • 成功したい人
  • 夢を兼ねたい人
  • 自分を向上させたい人

<Principle(面白いこと3点)>

  • 自分の基準(目標)を上げる
  • 書き留められた目標を持つ
  • 自分のGiftを世界に捧げる




このブログが少しは役立ったと思われれば、

↓↓↓今日も一押しお願いします↓↓↓

人気blogランキング>(^o^)ありがとう!


5/21に京都で開かれたジェームス・スキナーの講演から。一部は、CDの内容も補足してあります。
非常に面白かったです。元気になりました。「成功の9ステップ」の4日間コースを受講します。
実は、この講演で自分の中にあったぼやっとしていたものがハッキリとクリアに見えて、私の心に届きました。
なお、成功の9ステップについては書籍も出ています(私は会場で、サイン入りの本を買い、握手もしてもらいました)。
<抜粋>(かっこ内は私の意見)
青(客観重要、まあ大事)赤(客観最重要、すごく大事)緑(主観大切、おもしろい)


1.成功の9ステップ〜夢を実現させる

  • 自分の基準を上げる⇔自分の目標レベルが低いと、そのレベルまでのことしが実現できない。目標を持っている人、成功したい人は、自分の目標レベルを上げることが大事。
  • 今の結果=今のあなたの考え方
  • BUTを考えない=「ガ族」にならない←〜したい。が、自分には・・・
  • 謙虚さが大事
    • あの人だから出来るんだ→負け犬の考え方
    • 「出来ない」と言わない⇒やり方が分からないだけ。「教えてください」という謙虚さが大事。
    • 変なプライドは不要⇒プライドは滅びの前に来たる
  • 書き留められる目標を持つ:「心のチキンスープ」がお薦め本
  • 収穫の法則
    • 最高限の努力でやり抜こうとする(成功者)⇔最低限の努力で済まそうとする(ほとんどの人)
    • 与えるのが先、貰うのは後
  • 自分を愛せる人でないと人を愛せない
    • 汝の隣人を愛せよ(聖書)←自分を愛せる人が隣人を愛せる
    • 自分を愛せる人=自分に自信がある人
    • 自分に自信が湧く⇔努力で何かを乗り越えたときに得られる
  • 10回の腕立て伏せを要求されたら12回目に力を入れるのが成功者=要求された以上のものを提供する
  • 与えるものによって人生は築かれる=人生は与える場所である⇒本当に助けたければ助けられる
  • 要求している人生=必ずやり遂げるという決断が重要
  • 1日300回のSEX:S=Smile,E=EyeContact、X=Xcitement

2.愛の億万長者〜豊な男女関係

  • 大切にしているもの
    • 男:ミッション、仕事
    • 女:愛
  • 女性の話:コンテンツ無、感情がある⇔男性:コンテンツがある
  • 彼女の問題を解決しないこと⇔解決すると話題がなくなる
  • 仕事で疲れるのは、やり残した仕事があるため(終わっていれば、達成感で疲れない)
  • 彼女は解決ずみにはならない
  • 男の成長:
    • あなたを試しエネルギーを高める女性が必要
    • 毎週1回、男だけに囲まれた時間を持つことが必要(チャレンジを受ける時間)
  • 男:プライド(プライドを満たして上げればよい)、経済力で判断される、空っぽになりたい
  • 女:(男からは)見た目で判断される(百貨店の1階は化粧品売り場)、満たされたい
  • お互いにギフトを与える=愛が循環する
  • 感謝:人の心が見えているかどうか
  • 愛:与えるもの、自分のギフトを世界に捧げる、その人の成長を望むもの



<今日の「これ愉快」>(こ:根拠、れ:例、ゆ:ユニーク点、か:仮説、い:意見)

  • こ(根拠):目標は持っていないと達成できない。人は自分の持っている目標、心のレベルを現実化する。つまり、考えている通りの人になる。
  • れ(例):紙に書くと目標が叶うと良くいわれる。自分の心、焦点がその目標に向いているから、それが達成される。
  • ゆ(ユニーク点):謙虚さが大事
  • か(仮説):謙虚な心⇔学ぼうとする心⇔自分を成長させていく心、与える心というように、私は受け取りました。謙虚な心を持っていると自分を成長させることにベクトルが向き、目標に近づくことができる。
  • い(意見):謙虚な心をもって、まずは、与える気持ちで接していきたい。人はこの世で自分の能力を振るに使って、どういう貢献ができるか、どういう役に立つかで一つの価値が決まるのかも知れません。自分の能力を目一杯使って、少しでも役に立てるようにしたいです。

<気付き>
自分の心の基準、焦点をどこにおくかでモチベーションが大きく違ってきます。自分が目標を達成する上で、どういう社会貢献ができるのか、そういうことが目標とリンクしていればしているほどモチベーションは上がります。先に書いたとおり、このセミナーで私は、今まで見えていなかったことに対して、一つの解答を見つけることができました。

<今日の一言>
「謙虚な心を持って、心の基準を上げて、目標に心の焦点をあわせよう」



このブログが少しは役立ったと思われれば、

↓↓↓今日も一押しお願いします↓↓↓

人気blogランキング>(^o^)ありがとう!